ネガティブが最高潮だった時の私が見つけた「自分に自信は必要ない」という考え方。
始めは何を言っているんだと思ったけれど・・・読み進めていくうちに納得してしまったんです。
自信はいらないなと。
ネガティブさんにこそ読んで欲しいなと感じました。今回はそんな素敵な下田美咲さんから抜粋して触れていきたいと思います。
人生の作戦会議
下田美咲さんが書く「人生の作戦会議!ーなんでも解決しちゃう女、王生際ハナコ」が連載されているcakesというサイト。この連載は書籍にもなっています。
大まかに説明すると悩みを抱えた人が往生際ハナコに相談しに行き、その名の通り人生の作戦会議をするというストーリーなのだが、その考えは無かった。・・・そもそもなぜ無かったんだろうか?と思わせる答えがたくさん返ってきます。
その連載の中にある、「どうしたら自信が持てますか?」という質問をしてきた男性にハナコが答える回です。
ハナコ「自信なんかあったって何の役にも立たないよ」
ハナコ「自信なんかどうでもいいの。利益を生み出した実績だけに、会社の人たちは価値を見るんだよ」
ハナコ「自信を持っちゃいけないわけじゃないけど、自信に見合う実力は必須だよ。何か、ある?」
男性「実力……『こういう力がある』と人に説明できるようなものはないです……」
ハナコ「じゃあ、自信持っちゃダメでしょ! 何に対しての自信なのそれ(笑) 」
ハナコ「うん、そうだよ。取ってつけたような根拠のない自信は周りをモヤっとさせるだけだから、むしろ持つと迷惑だよ」
cakes より 引用
といったお話の回です。リンク先で全文読んでみて下さい。
自信は役に立たない
確かに考えてみると実績のない自信はただの迷惑だと気付きました。
実際スキルや資格があったり、実績があれば結果があるのだから自信を持てば良いと思うんだけれど・・・それらが何も無い時は自信を持ったところでその自信を証明するものがなにもないなって。
自信がある人はかっこいいし惹かれるものがあります。
自信ではなく実績を手にし、それらの結果を元に自信を得ている。
納得が行きますね。
芸能人なんかでも、
新人女優とベテラン女優じゃオーラだけでなく自信の持ち方も別格ですよね。
しかしそんな方々はやはり期待を裏切らない演技をされるんです。
自信も名ばかりじゃないとその演技に惚れ惚れとするのです。
つまり、実績を作ったり資格やスキルを得たり・・・努力をしたことで自信は得られます。
過去の下田美咲さんの著書では
自信があるなしを基準にしない!
自信なんて何の価値も無いよ!
他人からしたら、相手の自信など何の価値もないし!そんなのいらないよ!
そんなことより、出来ること増やそう! 人生は見切り発車が大事!
こう、書かれていました。
全く持ってその通りだなと、ネガティブな私は自信のつけ方を調べながら思ったのです。
他人からしたら自信なんてなんの価値もない。
出来ることを増やしていけば自然と頑張った分の自信がついてきます。
ネガティブさんは特に自分に自信がなくて・・・と悩みがちだと思いますが、自信は必要ありません。
実績を実際に作り自信へと変えていきましょう。
ネガティブさんの実績作り
昔になにか成功体験や実績があればそれが大きな力になりますし、仮に無ければ今から作ってしまいましょう。
大きな資格を取るも良し、比較的簡単な資格を取りその資格を生かした仕事に就き実績と経験を積むも良し。資格でオススメなのはこちらです。
認定心理学
各地にスクールもありますが、全国何処でも勉強出来る通信の放送大学がオススメです。なんと、好きな科目を選んで受講することができるので、必要な科目だけ選んで卒業と同時に認定心理士を取得することができます、
医療事務
医療事務は比較的持っておくと女性の産休明けなど、お仕事の復帰がしやすくなります。
バリバリ働いていたけれど、もうパートタイムにしようと思った時にも医療事務、持っていると仕事に困りません。
スキルでオススメなのは、どこに行っても重宝される英語
今はインターナショナルスクールも増え、英会話や英文でのやり取りなど・・・英語が出来る人がかなり重宝されています。
英語のスキルがあるだけで就職率が上がる仕事もあるので、この機会に勉強してみましょう。
最後に
やりたいことや夢がある場合は、ちいさいことから実績をひとつずつクリアして積み上げていきましょう。
そうすることで、きちんと根拠のある自信がつきますよ。